無印良品【MUJI Card】毎年1,000ポイント貰えるカード解説!

ポイント
記事内に広告が含まれています。

無印良品を普段使ってる方、近くに無印良品があって利用したいと思ってる方、無印良品でお得に使えるクレジットカードがあります。

その名も「MUJI Card」

MUJI Cardは年間最大1,000円分のポイント貰えて、無印良品でのお買い物もお得にポイントが貯まります

この記事では、無印良品でのお買い物をお得にしたい!ポイントを効率的に使いたい!という方に向けて解説してきます。

MUJI Cardとは

年会費VISA:無料
  ※年1回の利用がない場合は1,650円
Amex:3,300円
ブランドVISA/Amex
発行クレディセゾン
カード所有特典年間1,000ポイント(500ポイント×2回)

年会費

年会費はVISAは無料ですが、年一回(入会月から翌年同月まで)の利用がなければ、カードサービス手数料として1,650円がかかるので注意が必要です。

カード還元率

MUJI Cardはクレディセゾン発行なので、通常使用で永久不滅ポイントが貯まります。永久不滅ポイントは名前の通り有効期限がなく永久に無くなることがないポイントになります。

永久不滅ポイントは少しややこしいですが、MUJI Cardでの還元は月の合計利用額に対して以下のポイントが付きます。

  • 通常:1,000円利用で1ポイント
  • 無印良品での利用:1,000円で3ポイントで通常の3倍

1回の利用ではなく、月の合計利用額に対してポイントがつくのは嬉しいですね。

Apple Pay/Google Payでの支払いは無印良品での3倍対象外

永久不滅ポイントは1ポイント=5円で利用できるので、無印良品利用での還元率としては1.5%になります。通常利用は0.5%ですので、あまりオススメしません。。。

更にお得な使い方もありますので、あとで解説しますね。

他にも色々なアイテムやポイントに交換できます。公式サイトで確認してみて下さい。

公式サイト

MUJI Cardのメリット

MUJI Cardは名前の通り無印良品でのお買い物がお得になることに特化したカードです。通常カードでは得られないメリットについて解説していきます。

無印良品でのお買い物特化で、還元率3.4%!!

さきほども解説しましたが、無印良品での買い物での基本還元率は1.5%です。が、更にお得なポイントの貯め方を解説します。

・セゾンポイントモール経由で無印良品ネットストアの利用で4倍!!

なんと、セゾンポイントモール経由で無印良品ネットストアを利用すると1,000円利用で4ポイント貰えます。無印良品で定期的に消耗品をお買い物される方は、ネットストアでの購入がお得になります。

・永久不滅ポイントから無印良品のポイントへお得に交換!!

通常は永久不滅ポイントは1ポイント=5円分の交換ですが、無印良品のポイントに交換すると1ポイント=6円分の交換可能です。

ここまでのルートで使って、交換すると還元率2.4%!!

・100円以上のお買い物100円で1ポイント

永久不滅ポイントとは別に無印良品のポイントが100円で1ポイント付きます。

これも合わせると還元率3.4%!!通常のクレジットカードではない還元率です。

公式サイト

2025年9月よりお買い物で貯まるマイルが無印良品のポイントになり、反映してます。

持っているだけで毎年1,000ポイント貰える

MUJI Cardは持ってるだけでポイントが貰えます。ここで貰えるポイントは無印良品で使える 1ポイント=1円のポイントになります。

貰えるポイントは以下

  • 入会時:1,000ポイント
  • 毎年5月:500ポイント
  • 毎月12月:500ポイント

いずれも有効期限は6カ月になります。

2025年9月より誕生月ポイント廃止、年2回のポイント有効期限が1か月から6カ月へ延長の変更を反映してます。

MIJI Cardのお得な作り方

MIJI Cardではあまり新規のキャンペーンを実施してませんが、常設で新規入会で1,000ポイントプレゼントは実施されてます。

ポイントサイトでも新規入会案件が出てますので、カードを作る際にはチェックしてみましょう。

まとめ

無印良品をより利用する方にはお得なカード「MUJI Card」について解説しました。最大還元率3.4%は魅力的ではないでしょうか。

あまり使わない方も毎年1,000ポイント貰えるのでメリットはありますね。日々のお買い物を少しでもお得にしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました